機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

15

ぎのわん勉強会 #9 梅雨のもくもくLT会

Hashtag :#ginowan_study
Registration info

参加枠

Free

FCFS
1/20

Description

内容

もくもく作業して、成果についてあれこれ話す会です!ジャンルは問わず! ひたすらもくもくしたのち希望者で LT をやりますー(もくもくした内容じゃなくても構いません)。

場所

  • ぎのわんのどこか!だと思う

ぎのわん勉強会について

エンジニアリングが好きな方のための勉強会です。特定の技術的なテーマに絞らず、趣味でやっていこと、最近始めたこと、学校や仕事で勉強したこと、エモいことなどまで、エンジニアリングにまつわる話をなんでも話しましょう!発表はしてもしなくても大丈夫ですが、LT など気軽に参加してくださるとありがたいです!

今までの勉強会の様子はハッシュタグを見てください。

Slack

ぎのわん勉強会の Slack を作りました。招待リンクから自由に参加してください!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

jewel_x12

jewel_x12 published ぎのわん勉強会 #9 梅雨のもくもくLT会.

05/21/2019 22:12

ぎのわん勉強会 #9 梅雨のもくもくLT会 を公開しました!

Group

ぎのわん勉強会

Gi (ぎじゅつ) No (の) Wa(わいわい)Na (なんでも) 勉強会

Number of events 11

Members 94

Ended

2019/06/15(Sat)

13:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/21(Tue) 22:12 〜
2019/06/15(Sat) 18:00

Location

CODE BASE

〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-14 プロト宜野湾沖縄本社第2ビル

Organizer

Attendees(1)

DEKA_nakazawa

DEKA_nakazawa

ぎのわん勉強会 #9 梅雨のもくもくLT会に参加を申し込みました!

Attendees (1)