機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

14

ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会

Hashtag :#ginowan_study
Registration info

発表枠

Free

FCFS
3/10

Description

内容

こんにちは!沖縄でもまだ寒いですね!なので LT 駆動勉強の会をします。

LT 駆動勉強とは

  1. とりあえず LT 発表者として参加する
  2. 興味あるんだけど手をつけられていないものを勉強したり、開発したりする
  3. 発表当日までにどうにかする
  4. 発表する

という感じのものです。

発表募集中

テーマである「LT 駆動勉強」に沿わなくても OK です(LT駆動の内容じゃなくてもOK)。

  • 発表時間
    • 1 〜15 分程度の発表時間(参加人数によって変えていきます)
  • 内容例
    • Amazon DeepComposer をやってみた( @jewel_x12 がやろうと思ってるネタ)

会場について

  • 会場はオンライン開催になります
  • 接続方法等は追って連絡いたします

ぎのわん勉強会について

エンジニアリングが好きな方のための勉強会です。特定の技術的なテーマに絞らず、趣味でやっていこと、最近始めたこと、学校や仕事で勉強したこと、エモいことなどまで、エンジニアリングにまつわる話をなんでも話しましょう!発表はしてもしなくても大丈夫ですが、LT など気軽に参加してくださるとありがたいです!

今までの勉強会の様子はハッシュタグを見てください。

Slack

ぎのわん勉強会の Slack を作りました。招待リンクから自由に参加してください!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

jewel_x12

jewel_x12 published ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会.

02/23/2020 17:54

ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会 を公開しました!

Group

ぎのわん勉強会

Gi (ぎじゅつ) No (の) Wa(わいわい)Na (なんでも) 勉強会

Number of events 11

Members 94

Ended

2020/03/14(Sat)

15:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/23(Sun) 17:54 〜
2020/03/14(Sat) 17:00

Location

(場所未定)

Organizer

Attendees(3)

DEKA_nakazawa

DEKA_nakazawa

ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会に参加を申し込みました!

jewel_x12

jewel_x12

ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会 に参加を申し込みました!

AnaTofuZ

AnaTofuZ

ぎのわん勉強会 #12 LT駆動勉強の会に参加を申し込みました!

Attendees (3)

Canceled (2)